ロバジンblog

ロバジン(robagin)の雑記ブログ

新社会人におすすめする銀行(パターン1)

f:id:robagin:20201219153308j:plain

新社会人になり、銀行口座を開設しようと思ったが、どの銀行を選べば良いのかわからない。 そんな方の参考になるように、お金の貯まる銀行口座の組み合わせを考えています。

銀行口座の役割と使い分けの話」で、貯金のしやすい銀行口座の組み合わせを2パターン考え、「銀行の比較」では銀行を私なりの基準で比較しました。

この記事ではこれまでの考えを基に、おすすめの銀行をランキング形式でお伝えします。

はじめに

この記事では銀行のみに焦点を合わせ、考察をしています。
あなたの生活スタイルいかんでランキングの順位は変わります

例えば、「楽天市場楽天カードをよく使う」方は支出口座を楽天銀行にすることを勧めますし、「イオンが家の近くにあってイオンカードをよく使う」方はイオン銀行を給与口座することを勧めます。

自分の持っているクレジットカード・よく行く店・月何回ATMを使うかなど、十分に考えた上で銀行を選ぶことが大切です。

この記事では、私の考えたお金の貯まる銀行の2つの組み合わせのうち、1つ目のパターンに関しておすすめの銀行を紹介します。
2つ目のパターンに関してはこちらをご覧ください。

構成の説明(パターン1)

f:id:robagin:20201219160157j:plain

用語の説明はこの記事でしています。わからないものがあればお読みください。

口座1は、収入口座と支出口座を置く口座です。給与口座・引き落とし先などは全てここにまとめます。

口座2の将来口座には、簡単に手を付けてはいけないお金(老後資金など)を置き、口座1から自動で貯金できる仕組みを作っておきます。

口座1・2のどちらかに「目的別口座」が使える銀行を選び、非常用口座(生活防衛資金とも呼ぶ。いざというときに備えるお金)・欲しい物口座(旅行などの欲しい物のために貯めるお金)はそこに置きましょう。

向いている人
毎月の出費を把握できていない新社会人
→ 出費が想像以上に大きかったときに、クレジットカードの信用情報を傷つけることを防ぐ

向いていない人
毎月の出費が把握できており、「〇〇円までで抑えたい」という考えがある人
→ 出費に上限を設けられるパターン2(執筆予定)を勧めます

口座1(収入・支出口座)におすすめの銀行

現金の入出金各種引き落としを行う口座です。毎月、この口座から口座2に自動振込で貯金をします。

そのため選ぶ際は以下のことに留意します。

条件
  1. 入出金・振込(必須)の手数料がかからないこと
  2. 自分の使いやすいATMが使えること
  3. 自分に必要な引き落としができること
  4. 口座2に自動で振込できること
  5. 目的別口座があること
    (非常用・欲しい物口座を同じ銀行に作る場合、この機能が必須)

自動振込が可能で、振込手数料が無料にできる銀行から5つ選びました。
ここで目的別口座が使えない銀行を選ぶ場合は、口座2で目的別口座を使える銀行を選びましょう。

f:id:robagin:20201222120327j:plain

  • 使用可能なATM
    ◯ → 入出金可能
    △ → 出金のみ
    ✕ → 使用不可
セブン ローソン ファミマ イオン みずほ 三菱UFJ 三井住友 りそな ゆうちょ
住信SBI
ネット銀行
楽天銀行
東京スター銀行
イオン銀行
GMOあおぞら
ネット銀行
  • 各種サービスの有無
自動入金 自動振込 目的別口座
住信SBI
ネット銀行
楽天銀行
東京スター銀行
イオン銀行
GMOあおぞら
ネット銀行

順番に解説をしていきます。

1位: 住信SBIネット銀行

f:id:robagin:20201225180819j:plain

入出金手数料
無料回数
振込手数料
無料回数
ランク4 月20回 月20回
ランク3 月10回 月10回
ランク2 月5回 月5回
ランク1 月2回 月1回

ランクの例
「スマート認証NEO登録」でランク2
「スマート認証NEO登録」かつ「給与口座・外貨預金(1円以上)・ハイブリッド預金(1円以上)」でランク3
詳細は、こちら(公式サイト)を参照

  • 自動入金サービス
    毎月5日または27日に指定した口座から自動で入金
    5件まで登録可能
  • 自動振込サービス
    毎月の指定した日か、毎週の指定した曜日に事前に決めた金額を自動で振込
    10件まで登録可能
  • 目的別口座
    普通預金とは別に、同時に5口座まで、最大98口座を作成可能です。
    普通預金かハイブリッド預金からの振替でしか入金できず、出金は普通預金への振替のみです。
  • 引き落とし対応機関リスト

比較的簡単なランク3を達成すると、入出金・振込手数料が月10回無料になります。

万人におすすめできる銀行です。
公式サイト

2位: 楽天銀行

f:id:robagin:20201225180831g:plain

  • 金利は0.02%
    楽天証券と連携させると、普通預金金利が0.1%にアップ
  • 「ハッピープログラム」で入出金・振込手数料の無料回数が増える
    残高と取引回数によりランクが決まる(取引回数は条件が厳しいため表では省略)
入出金手数料
無料回数
振込手数料
無料回数
スーパーVIP
300万円~
月7回 月3回
VIP
100万円~
月5回 月3回
プレミアム
50万円~
月2回 月2回
アドバンスト
10万円~
月1回 月1回
ベーシック
~10万円
0回 0回

詳細は、こちら(公式サイト)を参照

  • 給与口座に指定で振込手数料月3回無料
    (ハッピープログラムと重複しない)
  • 自動振込サービス
    毎月の指定した日に事前に決めた金額を自動で振込
    99件まで登録可能
  • 引き落とし対応機関リスト

給与口座に指定するだけで月3回の振込無料は嬉しいです。
人によっては出金無料回数が足りないと感じるかもしれませんが、使用可能ATMの多さで2位としました。
公式サイト

3位: 東京スター銀行

f:id:robagin:20201225180842j:plain

  • 金利は0.001%
    給与受取口座にすると0.1%
  • 入金手数料が無料
  • 出金手数料は月8回までキャッシュバック
    (店舗内ATMは時間内手数料無料)
  • 振込手数料は月3回までキャッシュバック
  • 自動振込サービス
    詳細は不明
  • 引き落とし対応機関リスト

各種手数料が規定回数まで実質無料になります。
実店舗もあるので、窓口のある銀行が良いという方におすすめです。
公式サイト

4位: イオン銀行

f:id:robagin:20201225181312j:plain

入出金手数料
無料回数
振込手数料
無料回数
金利
プラチナ
ステージ
月5回 月5回 0.10%
ゴールド
ステージ
月3回 月3回 0.05%
シルバー
ステージ
月2回 月1回 0.03%
ブロンズ
ステージ
月1回 0回 0.01%

ランク条件が多いため省略しますが例えば、
「インターネットバンキングの登録・給与口座」でシルバーステージ
「上記+イオンカードを月5万円利用」でゴールドステージ
詳細は、こちら(公式サイト)を参照

  • 自動入金サービス
    毎月6日または23日に事前に決めた金額を自動で入金
    5件まで登録可能
  • 自動振込サービス
    毎月の指定した日に事前に決めた金額を自動で振込
    10件まで登録可能
  • 引き落とし対応機関リスト

上位ランクを維持するために、イオン系列でよく買い物し、イオンカードをお持ちの方には一番おすすめの銀行です。
公式サイト

5位: GMOあおぞらネット銀行

f:id:robagin:20201225181320j:plain

  • 金利は0.001%
    GMOクリック証券と連携させた証券コネクト口座なら0.11%
    (直接ATM等から入出金することはできず、普通預金から手動で振替をする)
  • 入金手数料が無料
  • 「カスタマーステージ」で出金・振込手数料の無料回数が増える
    外貨普通預金残高によりランクが決まります
出金手数料
無料回数
振込手数料
無料回数
4テックま君
500万円~
月15回 月15回
3テックま君
300万円~
月7回 月7回
2テックま君
30万円~
月5回 月3回
1テックま君 月2回 月1回

また、Visaデビットカードの利用額が3ヶ月間で30万円以上で2テックま君になります。
詳細は、こちら(公式サイト)を参照

GMOあおぞらネット銀行の「つかいわけ口座」は非常に使いやすいです。
ランクの条件が外貨普通預金残高であり達成しづらいことと、ローソン・ファミマが使えないため5位としました。
公式サイト

口座2(将来口座)におすすめの銀行

f:id:robagin:20201219160229j:plain

老後資金・教育資金・住宅資金といった、大きなお金がかかるイベントに備えて、お金を貯めておく口座です。
そのため選ぶ際は以下のことに留意します。

条件
  1. 金利が高いこと
  2. (口座1から自動で入金できること)

金利も必須条件ではなく、(金利を気にしなければ)どこでも良いです
また、気軽に手をつけていいお金は入れないので、入出金の手数料は気にしなくて良いです。

なお、この口座で目的別口座を使いたい場合は、出金・振込手数料を考慮してください。

金利0.1%以上の銀行から選びました。

f:id:robagin:20201222120355j:plain

  • 使用可能なATM
    ◯ → 入出金可能
    △ → 出金のみ
    ✕ → 使用不可
セブン ローソン ファミマ イオン みずほ 三菱UFJ 三井住友 りそな ゆうちょ
あおぞら銀行
BANK支店
auじぶん銀行
楽天銀行
GMOあおぞら
ネット銀行
イオン銀行
  • 各種サービスの有無
自動入金 自動振込 目的別口座
あおぞら銀行
BANK支店
auじぶん銀行
楽天銀行
GMOあおぞら
ネット銀行
イオン銀行

1位: あおぞら銀行BANK支店

f:id:robagin:20210104003058j:plain

  • 何もしなくても普通預金金利が0.2%!
  • ゆうちょ・セブン銀行の入金手数料が無料
  • ゆうちょ銀行なら出金手数料が無料
    セブン銀行なら指定時間内110円・時間外220円
  • 振込手数料は157円
    ただし、各種条件により無料回数あり
  • 「BANK The Savings」(目的別口座)が利用可能
    20口座まで作成可能です。
    デビット積立・毎月定額積立・手動積立が可能なので、自動で貯金ができます。
    アプリからしか利用できず、「一部だけ出金」ができないのがデメリットです。

何もせずに金利0.2%は強い
目的別口座が使えるため、口座1に目的別口座が使えない銀行を選んだ方はこの銀行がおすすめです。
公式サイト

2位: auじぶん銀行

  • 金利0.001%
    auカブコム証券と連携させると、普通預金金利が0.1%
    にアップ
  • 「じぶんプラス」で入出金・振込手数料の無料回数が増える
    残高とその他の条件でステージが決まる
入金手数料
無料回数
出金手数料
無料回数
振込手数料
無料回数
ステージ5
300万円~
何度でも 月11回 月15回
ステージ4
100万円~
何度でも 月8回 月8回
ステージ3
50万円~
何度でも 月4回 月1回
ステージ2
10万円~
何度でも 月3回 0回
ステージ1
~10万円
0回 0回 0回

例えば、
「定額自動入金サービスで5万円以上入金」か「口座引き落とし」があるとステージが2→3、3→4になる。

  • 自動入金サービス
    毎月6日または26日に事前に決めた金額を自動で入金
    5件まで登録可能

auカブコム証券・auユーザーの方にはおすすめです。
自動入金が可能なので2位としました。
公式サイト


以下、3つの銀行は口座1と被るため、選出理由のみ記載しています。

3位: 楽天銀行

f:id:robagin:20201225180831g:plain

解説に移動

他の楽天サービスを使う(いわゆる、楽天経済圏)なら楽天銀行・証券は作るべきです。
自動入金が使えないため3位としました。

4位: GMOあおぞらネット銀行

f:id:robagin:20201225181320j:plain

解説に移動

証券コネクト口座の金利が0.11%と高いのですが、普通預金から手動で振替をしないといけないためこの順位としました。
目的別口座が使えるため、口座1に目的別口座が使えない銀行を選んだ方におすすめです。

5位: イオン銀行

f:id:robagin:20201225181312j:plain

解説に移動

ランク制度の最上位、プラチナステージは金融商品の条件を除けば「インターネットバンキングの利用・イオンゴールドカードセレクトで月14万円以上利用」で達成できます。
新社会人では達成するのが難しいため、金利目当てでイオン銀行の口座を作るのはやめたほうがよいです。

貯金のできるの組み合わせ

1位の銀行同士を組み合わせるならこのようになります。

f:id:robagin:20210104011326j:plain

入出金する口座を住信SBIネット銀行とし、老後資金や欲しい物を買うための貯金をあおぞら銀行BANK支店で貯めます。

住信SBIネット銀行入出金・振込手数料が最低でも月5回無料で、大手コンビニ全てのATMが利用可能です。

自動振込サービスを利用することで、金利0.2%のあおぞら銀行BANK支店へ毎月決まった金額を貯金できます。

まとめ

収入・支出口座のおすすめ
  1. 住信SBIネット銀行
  2. 楽天銀行
  3. 東京スター銀行
  4. イオン銀行
  5. GMOあおぞらネット銀行

貯蓄口座のおすすめ
  1. あおぞら銀行BANK支店
  2. auじぶん銀行
  3. 楽天銀行
  4. GMOあおぞらネット銀行
  5. イオン銀行

この記事では、銀行のサービスだけに着目して順位付けをしています。
クレジットカードや証券会社のおすすめ度を加味すると、この記事では下位でも勧めたい銀行もあります。

パターン2の記事(現在執筆中)も併せてお読みください。

Copyright ©ロバジンblog All rights reserved.

プライバシーポリシー